2009年6月13日土曜日

ひろゆき&夏野コンビが語る「日本のITよ、自信を持て」

ひろゆき&夏野コンビが語る「日本のITよ、自信を持て」
ニワンゴ取締役の西村博之(ひろゆき)氏とドワンゴ取締役の夏野剛氏が基調講演

インターネットを選挙に使うのは結構当たり前になってきているのでは
面白いのは、日本の政治家がネットをすごく使っていること。政治家先生本人は忙しくてネットはほとんど触ったことがないけれど、ブログやWebサイトはみんな持っている。ニコ動にも積極的に出演していただいている。一体どうなってるんでしょう。

Twitterのようにリアルタイムに書いたものをリアルタイムにユーザーが見るのは多分、オバマさんが初めてでしょうね。
Twitterはリアルタイムに自分に直接届けてくれるという、今までと違う親近感の感じ方があったのでは。

ちょっと名前の売れた日本の政治家さんは、ほとんどニコ動で生放送やってらっしゃるんです。
多分、分からな過ぎたのが良かったんでしょうね。多少分かっていたら、炎上がどうこうという話になるじゃないですか。恐さを知らないから。

紙媒体の市場規模が減っている。新聞は06年から2%ずつ減っているし、出版も市場が3%ずつ減ってる。

Googleが絶版本を勝手にスキャンしてネットに上げるということで大騒ぎになっていたけれど、何で絶版になってる本を出されてお金をもらえるのに嫌がるの?

分からないものは恐いからやめとこうっていう。

某テレビ局の生番組に出て「1回しか見られないのは嫌だからオンデマンドでやりましょうよ」と言ってたら、まずオンデマンドが分からない。テレビ局の人とか民放連の会長とか。

アメリカでは「Hulu」という、米FOXとNBCが一緒になってやってる2008年に始めた動画サイトが、今年3月にはYouTubeに次いで再生回数の多いサイトになっちゃった。
NBCとFOXで流れているドラマなどを、全部無料で出してます。広告もばっちり付けて。
2008年の広告収入は65億円(6500万ドル)、粗利は12億円(1200万ドル)。

50代はインターネットを普通に使います、という人と、一切使わない人がいて、一切使わない人は死ぬまで使わないじゃないですか。

母親が始めたんだよ。父親が定年退職して家に入ってきたんで、母親が家にいるとケンカになるから、外に出だしたんだよ。すると人のネットワークが広がるから、普通に携帯が必要になり、携帯メールを始め、今ではPCメールを使いこなし、ネットで検索してるんだよ。いま70歳。65の手習いだよ。
レシピサイトもね、何百万人も会員がいて、みんながレシピを投稿して、というのが、今30代以上の女性の中では当たり前になっている。世の男性方、特に50代以上の方、取り残されますよ、奥様に。

日本はITに関して言うと、大先進国なんですよね。
光回線がこんなに普通に引かれている国はないし、ブロードバンドもこんなにない。
アメリカではいまだに1Mbpsをブロードバンドと言ってますから。

携帯でネットにアクセスするというのも。Googleケータイのどこが何が新しいかさっぱり分からない。全部ほとんど日本の携帯でできることですから。

アメリカでは、ネット上の流行は4ちゃんが作ってると言われていて、そこの管理人が、Wall Street JournalやTimeとかで、ネット上で影響力を与える人と評価されていたり。

0 件のコメント: