インタビュー2009(2)チームラボ猪子寿之社長「情報価値のルールが変わった」
過去の時代はマスコミという選ばれた人しか情報発信できなかった
だれでも発信できるようになったのが、Web2.0
中身はみんなが作るようになった。
情報が集まってきたりアクセスしたりする動線が大事
みんなの利用によって変わっていく。
キーワード検索だって優先順位がどんどん変わっていっていい
ウェブサイトにあらかじめ用意してあるサイトマップなんてものは意味がなくなるし、いらなくなる
推奨エンジンなどを使ってユーザーの嗜好に合わせたリンク構造を自動的に生成するような仕組みが必要になる。
情報発信するコストは限りなくゼロに近づき、チャネル数は無限になった。
みんながただ知っているということより、誰かに渇望されるということがこの世界では重要なのだと思う。
情報に課金するのはかなり難しい
そもそもテレビだって無料だし、音楽やソフトウエアも著作権以外の部分で稼ごうという動きになっている。
専門性が高い人がフラットに集まって何かを解決するやり方になる
部という概念はいらなくて、プロジェクトがベースになる。チームラボも基本的にプロジェクトベースで動いていて、プロジェクト次第で席もどんどん替わる。週に2~3回席替えするし、1日に2回やるなんてこともある。
たとえ全部は難しくても専門性の高い人を抱え込んでいく必要はある
0 件のコメント:
コメントを投稿