2010年1月30日土曜日

今や「聴く、観る、遊ぶ、読む、撮る」のすべてに関わるApple

Life is beautiful
「とりあえず出して市場の反応を見る」戦略とは大きく違い、「なぜこんな商品が必要か?」「なぜAppleがこの商品を出さなければならないのか」と考えに考えた結果、インパクトの強いものだけを出してくるのがApple

最近の唯一の失敗と言えば、Apple TV

Appleが瀕死状態だった90年代には、「独自OSはコスト的に見合わない」「Appleはソフトウェア・メーカーになるべき」とさんざん批判されて来たわけだが、ここに来て「独自OS」が大きなプラスになっている点はなんとも皮肉だ。

2010年1月27日水曜日

日本にはユニセフが2つある。

今日の宝達山
アグネスチャンで有名な日本ユニセフ協会と、黒柳徹子が親善大使を勤めるユニセフとは別組織
日本ユニセフ協会に募金しても、寄附金全額が送付される訳ではないらしい。
寄附は、黒柳徹子のユニセフへ。

2010年1月26日火曜日

<速報> 東京都、神奈川県、 本日花粉シーズンに突入!!/2010.01.25

ウェザーニューズ
4時間以内の都内在住する花粉症の方の症状報告を見ても、232人中の15%以上の方が“ややつらい”、またはそれ以上の症状を感じ始めています。

驚愕!? YouTubeの動画がこんな簡単な方法でダウンロードできるなんて!

ライフハッカー
YouTubeの「Y」を「3」に変えてると、なんと、その動画をダウンロードするページにリンクします。

2010年1月21日木曜日

ヒマラヤの氷河消失、報告書は誤りと陳謝

YOMIURI ONLINE
(IPCC)は20日、2007年の第4次報告書で「ヒマラヤの氷河が2035年までに解けてなくなる可能性が非常に高い」とした記述は科学的根拠がなく誤りだったと陳謝した。
(2010年1月21日10時22分 読売新聞)

2010年1月19日火曜日

2010年1月18日月曜日

10年規模の変動を初予測=太平洋の海面水温、気候に影響-海洋機構や東大など

時事通信
「太平洋十年規模振動(PDO)」:
日本列島の東方に帯状に延びる海域と、その周りを大きく「コ」の字形に取り囲む海域とでは、海面水温が10~20年単位でシーソーのように変動する

スパコン「地球シミュレータ」で2005年から30年までのPDOの動向を計算:
日本列島の東方海域が相対的に冷たく、アラスカの南から米西海岸、ハワイ諸島南方に至るコの字形の海域が温かい状況は、06年に反転し、日本列島東方海域が温かく、
コの字形海域が冷たくなったことを確認。
この傾向は、今後も1~2年続く可能性が高いと予測され、その後はまだはっきりしない。

コの字形海域に含まれる熱帯域が相対的に冷たくなると、地球全体としては、温暖化傾向が中期的に弱まると考えられている。

英語版グーグルが教えてくれた「何で日本はそんなに・・・なの?」その他5カ国


カラパイア

Voice Band が凄い件


オルタナティブ・ブログ
レーズを口ずさむだけで10種類(ギター,ベース,サックス,シンセ,バスドラム,スネア,ハイハット等)の演奏に変換され,さらにオクターブ調整や各種エフェクト(ディストーション、リバーブ、ディレイ)効果により,本格的なバンド演奏に仕上げ,レコーディングまでできる音楽制作アプリ
350円

「地球はミニ氷河期に突入した。」と発表(ドイツ研究所)

カラパイア
ドイツ・キール大学ライプニッツ研究所
「地球ミニ氷河期説」
2007年より、北極は夏に海面氷結面積がすでに約106万平方キロ増加しており、増加率は 26%

NAVER 「Nドライブ」の使い方

nanapi[ナナピ]
特徴は
日本語で使える
容量が5GBまで使える
無料
iPhoneで使える

巨人Naverの日本再上陸作戦--新兵器“韓国のGoogle”とは・・・

2010年1月15日金曜日

Amazonのほしい物リストから大量に荷物が送られてきた

phaのニート日記

pha::home

phaさんのプロフィール

アイ・オー、デジタル放送視聴やDLNA対応の「HVT-BCT300」

INTERNET Watch

北京はグーグル撤退で、お通夜ムード?

イザ!

■中国グーグル本社の門の前には薔薇の花がささげられたり、お酒やろうそくがささげられたり、さよならグーグルといった手紙が置かれたり、なんかお通夜ムード?(というより、中国人独特の風刺諧謔というべきか)
■報道によるとグーグルで天安門事件の写真がみることができる、とありますが、私はさきほど試してやはり何度やってもブロックされました。グーグル本社が発表した撤退理由のページのアクセスまでブロックされているよ(笑)。でもツイッター meyouにキャッシュからはいってアクセスすると(普段は見られないのに)なぜか見れたり、またブロックされたり、ネット検閲状況がなんか混乱しております。さっき、グーグルのサーチでグーグルといれたら、なんかブロックされたけど、たんに無線の調子がわるいだけ?

中国人民元の「本物鑑定」ニセ札登場! 背景にある「中国の闇」とは

日経トレンディネット

中国に対するあたらしい姿勢

原文→Official Google Blog: A new approach to China
・12月中旬,中国から我々のインフラを標的にした攻撃を検知し,結果としてGoogleの知的財産を奪われた
・インターネット,ファイナンス,テクノロジー,メディア,化学などを含む幅広い分野の,少なくとも20の他の大企業が同様に標的にされた
・攻撃者の第一の目標は中国人人権活動家のGmailアカウントにアクセスすること
・現時点までの我々の調査によって,私たちはこの攻撃の目標は達成されなかったと確信している
・合衆国,中国,ヨーロッパ在住の,中国の人権支持者のGmailアカウントに対して第三者が定期的にアクセスしていたことを発見した
・中国における私たちの業務の実行可能性について再検討すべきだとの結論に達した
・Google.cnの検索結果に対する検閲を継続しないと決断し,これから数週間をかけて,法の範囲内でフィルターなしの検索エンジンの運営が可能かという点について中国政府と話しあう
・この方針は合衆国内の幹部たちによって指揮された

TechCrunch Google、中国からの大型サイバー攻撃に中国市場撤退も

日本には謎の鳥がいる。

ひげおやじの秘密小屋
日本には謎の鳥がいる。
正体はよく分からない。
中国から見れば「カモ」に見える。
米国から見れば「チキン」に見える。
欧州から見れば「アホウドリ」に見える。
日本の有権者には「サギ」だと思われている。
オザワから見れば「オウム」のような存在。
でも鳥自身は「ハト」だと言い張っている。
私はあの鳥は日本の「ガン」だと思う。

2010年1月14日木曜日

巨大地震の最新情報に愕然

散歩者
2010年01月10日
NHKスペシャル巨大地震・メガクエイクのシリーズ1回目

アメリカのシアトルで、シアトルの近くに巨大地震の巣があって、約300年周期で発生している。まだ起きていないというが、過去の地震は、スマトラ地震に匹敵する超巨大地震で、日本にも津波(例4m)が押し寄せ家が流された記録が残っているという。シアトルは、町が出来て以来、地震の経験が無く、超高層ビルも巨大地震で発生する長周期の地震対策はしていないという。この地震は、いつ起きてもおかしくないという。

2010年1月13日水曜日

企業ITのクラウド化は竜巻のような大ブームになる–乗れば天国, 乗らねば地獄


TechCrunch

ついにGDrive実現、「Google Docs」に オンラインストレージ機能

マイコミジャーナル

Google Docsがオンラインストレージに、ファイル種類制限を撤廃(INTERNET Watch)

「Googleは臆病だ!」検索候補が検閲されているとネット上で大騒ぎ

らばQ
「Googleサジェスト」 「イスラム教」と入力した場合の候補
驚くべきことに本当にイスラム教だけ出てきません。

年収がわずか「1ドル」になっている有名企業のトップ10人

GIGAZINE
・第10位:スティーブ・ジョブズ(Apple)
・第9位:ヴィクラム・パンディット(シティグループ)
・第8位:リチャード・フェアーバンク(キャピタル・ワン)
・第7位:エリック・シュミット(Google)
・第6位:ラリー・ペイジとサーゲイ・ブリン(Google)
・第5位:ジェリー・ヤン(Yahoo!)
・第4位:エドワード・リディ(AIG)
・第3位:リチャード・キンダー(キンダー・モルガン)
・第2位:ラリー・エリソン(オラクル)
・第1位:ジェンスン・ファン(NVIDIA)

2010年1月12日火曜日

成功できない人たちが持つ7つの悪習慣

プログラマーkkの勉強/成長ブログ
7つの悪習慣
・第一の悪習慣:人のせいにする
 /自分の問題を会社や上司、親や友人、国、政治のせいにしてしまう。
・第二の悪習慣:目的を持たないで始める
 /計画を立てないし、目標も持っていない。
・第三の悪習慣:一番大切なことを後回しにする
 /大切なことに取りかかるのはいつも直前になってしまう。
・第四の悪習慣:勝ち負けという考え方
 /他人に負けるなんて許せない。
・第五の悪習慣:まず自分が話し、それから聞くふりをする
 /言いたいことは言わなければ損だと考える。
・第六の悪習慣:頼れるのは自分だけ
 /しょせん自分は人とは違うのだから、うまくやれるはずがない。
・第七の悪習慣:自分をすり減らす
 /忙しすぎて、体を鍛えたり、勉強したりする時間がない。

やがてくる大増税時代に豊かに生活するために準備すべきこと

分裂勘違い君劇場
・大増税時代には、外食するとバカみたいに税金をむしられまくる
・重税国家でサバイブするコツは、貨幣システムが介在しない生産と消費を心がけること
・より美味しいモノを食べるのに取るべき戦略が変化する
・稼げば稼ぐほどむしられるだけ。稼ぐことではなく、生産消費スキルの獲得に時間とエネルギーを使う
・高収入で贅沢をしても消費税も所得税もかからないようにする方法
基本は、自分で法人を設立し、仕事場と自宅を一体化してしまうこと
・タバコ、焼酎、チタン、マグネシウム、銅、銀、金を疑似貨幣として使った取引
・個人間取引は徴税が困難
・電脳化された物々交換は、貨幣システムそのものを回避する
・一時的に向上した福祉は、じわじわと劣化していく
・日本に居続けるのは貧乏くじの可能性もある
・貯金の保有には税金はかけられない
・為替変動リスク
・相続税を増税されないのか?

電子書籍リーダが変える産業構造。消える産業、産まれる産業


ASSIOMA
・紙のマスターを作る
・印刷する
・倉庫に保管する
・倉庫から本屋さんへ運搬する
・本屋にスペースを確保する

これらの作業が全て不要になる

2010年1月8日金曜日

怠け者同盟の社会のまとめ

フランスの日々


1.怠け者同盟の社会のまとめ
2.怠け者同盟の社会は人類の未来
3.怠け者同盟の社会が働き者の社会に対抗する手段
4.怠け者同盟の社会と働き者の社会の間の競争の中のフランス
5.怠け者同盟の社会と働き者の社会の間の競争の中の日本
6.怠け者同盟の社会の中で輝きを取り戻す日本
7.自由のスパイラルから脱出を目指す怠け者同盟
8.労働に対する社会の仕組みを試験に例える

National Geographicが120年分のコンテンツをHDDにぶっこんで売っている

IDEA*IDEA

Android(アンドロイド)の情報なら

andronavi(アンドロナビ)

2010年1月7日木曜日

家庭用カセットガス燃料を使用したガスパワー発電機「エネポ」



Honda

日本での著作権保護期間が終了となったクラシック音楽を公開

パブリックドメイン・クラシック

2009年に言われた役に立った先輩からのアドバイス

ロケスタ社長日記
「一つの問題だけを解決するものはアイデアとは呼ばないんだよ。それは単なる施策。問題を3つも4つも解決するものこそが、良いアイデアと呼ぶんだ」

「リーダーはいろいろ考えちゃダメだ。そんなに人間の頭はハイスペックじゃない。一つのことだけを考えてそれを解決する方法を考えろ。リーダーが一つの問題だけを考え続ければいい環境を作れ」

「リーダーは昨日のことは考えるな。今日のことは考えるな。明後日のことは考えるな。明日のことを考えろ」

「仕事の大部分は問題解決だけど、問題の発見というのを忘れてはいけない。良い問いはよい答えよりも重要な時がある」

「頭の回転、つまりエンジンも大切だけど、100mを10秒で走れる人と15秒で走れる人は5秒しかちがわない。つまり5秒多く走ればおいつく範囲。つまりエンジンが悪くても、方向性を間違えないハンドルさばきができればうまくいく。」

2010年1月6日水曜日

2010年 気になるキーワード

ちょっと気になる
「気になるキーワード」だけ、こっちに、

Google Chrome 4 ブックマーク同期できない


猫が舌をしまい忘れて寝ていたのを見て笑ったあの日
・同期設定でアカウント情報入力後に現れるこのウインドウ、実は下にボタンが隠れてます。
・ウインドウを広げてみましょう。

すべてを公開しながら生きる生き方, それがふつうだと思おう

TechCrunch
・これまで人間はプライベートな生活を送りつつ、そのごく一部だけを公開してきた。でも今では、それが逆になりつつある。
・生活のごく一部だけを、プライベートにしているのだ。
・この現象を「プライバシー」の反意語として「パブリシー(publicy)」。
・人生と生活のデフォルトがpublicなら、これまでとは逆に、何と何をprivateにしようかなぁと意識的に選ばなければならない。
・公開からプライベートへの移行を簡単にできる便宜を、Web企業は提供しなければならないだろう。

【MacBookはここがすげぇ!編】iPhoneユーザーはMacがいい!衝撃や!

iPhoneアプリをおすすめするAppBank