2008年2月29日金曜日
2008年2月28日木曜日
2008年2月27日水曜日
2008年2月26日火曜日
モバイルSNS市場,日本が異常なのか,欧米が遅れ過ぎなのか
メディア・パブ: モバイルSNS市場,日本が異常なのか,欧米が遅れ過ぎなのか
「5年以内にもSNSトラフィックの5割がモバイルからとなる」。
彼らからすれば意欲あるメッセージを伝えたつもりなのだろうが,これには驚いた。
日本では現時点で既に,SNSトラフィックの8割近くがモバイルからとなっているのだから。
欧米のインターネットモバイルが遅れすぎているのか,それともどっぷりケータイ生活を過ごしている日本人が変わりすぎているのか。
やっぱり,小さなケータイキーボードに向かってすごい速度で連打するニッポン人は変なのかな?
「5年以内にもSNSトラフィックの5割がモバイルからとなる」。
彼らからすれば意欲あるメッセージを伝えたつもりなのだろうが,これには驚いた。
日本では現時点で既に,SNSトラフィックの8割近くがモバイルからとなっているのだから。
欧米のインターネットモバイルが遅れすぎているのか,それともどっぷりケータイ生活を過ごしている日本人が変わりすぎているのか。
やっぱり,小さなケータイキーボードに向かってすごい速度で連打するニッポン人は変なのかな?
電波利用料の耐えられない格差
404 Blog Not Found:News - 電波利用料の耐えられない格差
衆議院議員 河野太郎発行メルマガ「ごまめの歯ぎしり」ブログ版 ? 本邦初公開?
テレビ局の電波利用料負担は、ここにあげなかった局を含めて総計で34億4700万円にしかならない。一方で営業収益は3兆1150億8200万円。電波を独占して上げる収益に対して利用料が千分の一。低すぎませんか。
電波利用料の基準は出力とアンテナの数で決まるようです。
テレビ局の「電波利益率」は1000倍 - 池田信夫 blog
「あるある」の場合、年間広告費50億円のほぼ半分が「電波料」で、関西テレビだけで2.5億円とっていた。1本の番組だけで、関テレの電波利用料(1000 万円)の25倍だ。「著作権」でも「言論の自由」でも何でも口実にして、彼らが電波利権を守りたい理由がよくわかる。
携帯1台に年間540円の利用料--もっと電波の使い方に口を挟もう:ITpro
年間540円--。これは携帯電話事業者が総務省に支払っている携帯電話1台当たりの電波利用料
ところで、新東京タワーって誰のお金で立てるんでしたっけ?会社は東武鉄道が全額出資するみたいですが....
衆議院議員 河野太郎発行メルマガ「ごまめの歯ぎしり」ブログ版 ? 本邦初公開?
テレビ局の電波利用料負担は、ここにあげなかった局を含めて総計で34億4700万円にしかならない。一方で営業収益は3兆1150億8200万円。電波を独占して上げる収益に対して利用料が千分の一。低すぎませんか。
電波利用料の基準は出力とアンテナの数で決まるようです。
テレビ局の「電波利益率」は1000倍 - 池田信夫 blog
「あるある」の場合、年間広告費50億円のほぼ半分が「電波料」で、関西テレビだけで2.5億円とっていた。1本の番組だけで、関テレの電波利用料(1000 万円)の25倍だ。「著作権」でも「言論の自由」でも何でも口実にして、彼らが電波利権を守りたい理由がよくわかる。
携帯1台に年間540円の利用料--もっと電波の使い方に口を挟もう:ITpro
年間540円--。これは携帯電話事業者が総務省に支払っている携帯電話1台当たりの電波利用料
ところで、新東京タワーって誰のお金で立てるんでしたっけ?会社は東武鉄道が全額出資するみたいですが....
グーグルとドコモの文化の違い
グーグル、日本の携帯ネット戦争で大勝利 (BusinessWeek):NBonline(日経ビジネス オンライン)より
期限厳守と“秩序ある混沌”の文化の違い
グーグルでは
不具合の残るソフトウエアは公開を遅らせても構わない
いちいち変更履歴を残すこともない。
「日本企業はすべてを詳しく記録しておくことを重視する。予測を立てやすくするためだ。
だがグーグルは“秩序ある混沌”を好む」
期限厳守と“秩序ある混沌”の文化の違い
グーグルでは
不具合の残るソフトウエアは公開を遅らせても構わない
いちいち変更履歴を残すこともない。
「日本企業はすべてを詳しく記録しておくことを重視する。予測を立てやすくするためだ。
だがグーグルは“秩序ある混沌”を好む」
性(悪|善)説を一冊で - 書評 - 右手に「論語」左手に「韓非子」
404 Blog Not Found:性(悪|善)説を一冊で - 書評 - 右手に「論語」左手に「韓非子」
「追楽説」「避苦説」あるいは、一文字で「文」と「武」
「性善説」は、「人は本来善である」のではなく「人は快楽を求める」
「性悪説」は「人は本来悪である」のではなく「人は苦痛を避ける」
孔子と韓非に一番共通しているのが、「民は愚である」という前提である。
彼らが「民が主」であることを建前にする国々を見たらどう思うか
「追楽説」「避苦説」あるいは、一文字で「文」と「武」
「性善説」は、「人は本来善である」のではなく「人は快楽を求める」
「性悪説」は「人は本来悪である」のではなく「人は苦痛を避ける」
孔子と韓非に一番共通しているのが、「民は愚である」という前提である。
彼らが「民が主」であることを建前にする国々を見たらどう思うか
2008年2月25日月曜日
autopagerizeがすごすぎる。
autopagerizeがすごすぎる。 - Muibrog
Next >>クリックが必要なくなる。
ページの最後まで行くと勝手に次のページ読み込んでくれる
AutoPagerize – Userscripts.org
Next >>クリックが必要なくなる。
ページの最後まで行くと勝手に次のページ読み込んでくれる
AutoPagerize – Userscripts.org
2008年2月23日土曜日
2008年2月22日金曜日
仕事、約束、会計。 - 書評 - 国語算数理科しごと
404 Blog Not Found:仕事、約束、会計。 - 書評 - 国語算数理科しごと
父
「それで、お父さんなりの仕事の定義を考えてみたんだ。」
娘
「どんな定義なの。」
父
「仕事とは、「約束を守ること」だと思っているんだ。」
父
「それで、お父さんなりの仕事の定義を考えてみたんだ。」
娘
「どんな定義なの。」
父
「仕事とは、「約束を守ること」だと思っているんだ。」
2008年2月21日木曜日
2008年2月20日水曜日
あなたの会社は仕事中にはてぶを使えますか?
第18回 あなたの会社は仕事中にはてぶを使えますか?──IT鎖国
大企業の8割が2チャンネルにアクセス制限
mixiも5割以上が制限
グーグルのメールサービスGmailの容量は無料で6Gbyteであるが、有料で一年間一人6000円払うと25Gbyteの容量に24時間365日のサポートと99.9%保証のSLAがついている。
ビジネスでメールを使っていると相手先の企業がメールの添付ファイルの大きさを制限しているところも多く、5Mbyteぐらいを越えると送れないので仕方なく、無料の宅ファイル便などオープンなサービスを使うことも多いが、今どき画像データを使えばそれぐらい余裕で越えるのにと思うことも多い。
無料のskypeやWindows Liveなどのチャットも非常に便利なソフトであるが、大企業では使えないところも多い。
一方中小企業やSOHO的なところではそうしたサービスを抵抗感無く使うことも多い。
これまでは大企業が高いコストで専用アプリケーションや端末を開発し、一般の人が利用できないような性能を手に入れることが多かったが、この分野ではあきらかに逆転現象が起きている。
日本は相変わらず企業内のOJTや研修に力を入れている。
今企業の競争力で重要なのは創発力であり、新しいアイデアを生み出すために必要な知識の多くは社内にあるのではなく、社外である。
大企業の8割が2チャンネルにアクセス制限
mixiも5割以上が制限
グーグルのメールサービスGmailの容量は無料で6Gbyteであるが、有料で一年間一人6000円払うと25Gbyteの容量に24時間365日のサポートと99.9%保証のSLAがついている。
ビジネスでメールを使っていると相手先の企業がメールの添付ファイルの大きさを制限しているところも多く、5Mbyteぐらいを越えると送れないので仕方なく、無料の宅ファイル便などオープンなサービスを使うことも多いが、今どき画像データを使えばそれぐらい余裕で越えるのにと思うことも多い。
無料のskypeやWindows Liveなどのチャットも非常に便利なソフトであるが、大企業では使えないところも多い。
一方中小企業やSOHO的なところではそうしたサービスを抵抗感無く使うことも多い。
これまでは大企業が高いコストで専用アプリケーションや端末を開発し、一般の人が利用できないような性能を手に入れることが多かったが、この分野ではあきらかに逆転現象が起きている。
日本は相変わらず企業内のOJTや研修に力を入れている。
今企業の競争力で重要なのは創発力であり、新しいアイデアを生み出すために必要な知識の多くは社内にあるのではなく、社外である。
2008年2月19日火曜日
ウェブ3.0の姿をつかめ:何がキモになるのか?
ウェブ3.0の姿をつかめ:何がキモになるのか?:コラム - CNET Japan
レコメンデーション
ユーザの好みを分析し、各ユーザごとに興味のありそうな情報を選択して表示するサービス
個人化(パーソナライゼーション)
セマンティック・ウェブ
XMLによって記述した文書にRDFやOWLを用いてタグを付け加える。この、データの意味を記述したタグが文書の含む意味を形式化し、コンピュータによる自動的な情報の収集や分析へのアプローチが可能となると期待されている
ウェブ1.0 集中化した彼ら
ウェブ2.0 分散化したわれわれ
ウェブ3.0 非集中化したわたし
ウェブ3.0
わたしにとってのより効率的なコミュニケーション
個人化にコンテクストを加えること
自分が欲しいときに欲しい情報を(適切なコンテクストで)フィードしてくれること
コンテクスト(Context)あるいはコンテキストとは、
「文脈」「前後関係」「背景」
言葉や表現を定義付ける背景や状況そのもの
顧客の背景を理解・把握したうえで、それに沿った商品プロモーションを行うこと
レコメンデーション
ユーザの好みを分析し、各ユーザごとに興味のありそうな情報を選択して表示するサービス
個人化(パーソナライゼーション)
セマンティック・ウェブ
XMLによって記述した文書にRDFやOWLを用いてタグを付け加える。この、データの意味を記述したタグが文書の含む意味を形式化し、コンピュータによる自動的な情報の収集や分析へのアプローチが可能となると期待されている
ウェブ1.0 集中化した彼ら
ウェブ2.0 分散化したわれわれ
ウェブ3.0 非集中化したわたし
ウェブ3.0
わたしにとってのより効率的なコミュニケーション
個人化にコンテクストを加えること
自分が欲しいときに欲しい情報を(適切なコンテクストで)フィードしてくれること
コンテクスト(Context)あるいはコンテキストとは、
「文脈」「前後関係」「背景」
言葉や表現を定義付ける背景や状況そのもの
顧客の背景を理解・把握したうえで、それに沿った商品プロモーションを行うこと
2008年2月17日日曜日
2008年2月16日土曜日
2008年2月15日金曜日
2008年2月14日木曜日
2008年2月13日水曜日
2008年2月12日火曜日
ストレスを根こそぎ癒す睡眠法
シゴタノ! - ストレスを根こそぎ癒す睡眠法
ベッドに入る直前に、時間をかけて頭痛のタネや考え事やネガティブな思い出を「消していく」のです。レイ自身の表現によると、黒板に書いてある文字を1つずつゆっくりと消し去るように、消していく
ベッドに入る直前に、時間をかけて頭痛のタネや考え事やネガティブな思い出を「消していく」のです。レイ自身の表現によると、黒板に書いてある文字を1つずつゆっくりと消し去るように、消していく
2008年2月10日日曜日
2008年2月9日土曜日
2008年2月8日金曜日
2008年2月7日木曜日
『戦争する脳』
あなたの上司が、こんな脳ではないことを祈ります~『戦争する脳』
夜ごとの水魚 : 戦争する脳?
「戦争する脳」の続き
夜ごとの水魚 : またまた続く:
夜ごとの水魚 : ラスト「戦争する脳」:
「戦闘ストレス性ブレーク・ダウン」処置原則
プロクシミティ:可能な限り前線に近く、という原則。
イミディアシー:直ちに。戦闘によるブレーク・ダウンが起きたらなるべく早く。
期待:病気ではないから、疲れを取ればすぐに原隊に復帰できる、と言ってあげること。
シンプル:休息と食事と熱いシャワー。
夜ごとの水魚 : 戦争する脳?
「戦争する脳」の続き
夜ごとの水魚 : またまた続く:
夜ごとの水魚 : ラスト「戦争する脳」:
「戦闘ストレス性ブレーク・ダウン」処置原則
プロクシミティ:可能な限り前線に近く、という原則。
イミディアシー:直ちに。戦闘によるブレーク・ダウンが起きたらなるべく早く。
期待:病気ではないから、疲れを取ればすぐに原隊に復帰できる、と言ってあげること。
シンプル:休息と食事と熱いシャワー。
2008年2月6日水曜日
Googleの全てがわかる本
404 Blog Not Found:これ以上は外からじゃわからない - 書評 - Googleの全てがわかる本より
1. 情報収集のあり方を変えたインターネットと検索エンジン
1. 検索エンジンの重要性
2. Googleを使う理由
2. Google検索の仕組みを知る
1. Googleの検索エンジンの仕組み
2. Googleのデータ収集法
3. たくさんのページが検索できる理由
4. 検索結果の順番の決め方(1)―PageRank
5. 検索結果の順番の決め方(2)―キーワードとの関連性
6. Googleの検索技術
7. SEOとページスパム
8. 登録されるページ・されないページ
9. Googleの検索結果とホームページのアドレスの関係
10. Googleはウェブ検索だけではない!
11. Googleサービスは情報への到達を手助け
3. 正しい検索テクニックを知ろう
1. 複数のキーワードを利用する
2. フレーズ検索で複数の単語で構成されたキーワードを検索
3. 指定した単語を「含まない」ページを検索
4. キーワードの選び方
5. キーワードの選び方(日本語編)
6. 効果的な検索キーワードの見つけ方
7. OR検索で「○○もしくは××」と検索する
8. キーワードの選び方(日本語編)
9. ストップ語を利用する
10. 検索する場所を限定する
11. 特定のドメイン名だけを検索する
12. 特定の形式のデータだけを検索する
13. ワイルドカードであいまいな検索を行う
4. 効率良く情報を得る上級検索テクニック
1. 検索結果でキーワードを見直す
2. 関連するホームページを探す
3. I'm Feeling Luckyで目的のホームページへ直行
4. 「検索オプション」で細かい条件を指定する
5. キャッシュで抹消されたページ内容を取得
6. 翻訳機能で英語のページもチェックする
7. 特殊検索で様々な情報に直接アクセス
8. 言葉の定義を調べる
9. Googleを計算機代わりに使う
10. 電卓で定数を利用する
11. 電卓で単位を変換する
12. 為替レートを計算する
13. 為替レートを計算する
14. スペシャルサーチでジャンル限定の検索をする
5. 検索設定のカスタマイズ
1. 検索結果を「お気に入り」に保存する
2. アドレスを加工して検索結果を変える
3. 自分の好みに合わせて検索の設定を変更する
4. Googleにアクセスするアドレスを考える
5. Googleをホームページに設定する
6. ツールバーで検索機能をブラウザに組み込む
7. Firefox専用カスタマイズ法
8. Googleサジェストでキーワードを補完する
9. 検索したくないファイルを除外する
10. プラグインで検索可能なファイルを増やす
11. プラグインでデスクトップ検索の機能を拡張する
6. Googleのジャンル別検索機能
1. イメージ検索で画像を検索する
2. ブログ検索でブログの記事から情報を探す
3. ユニバーシティ検索で特定の大学の情報を取得
4. ブック検索で書籍も調べる
7. 自分専用サービスを利用する(Googleアカウント)
1. Googleアカウントとは
2. アカウントを登録しよう
3. Googleアラートで最新情報をすばやく察知
4. ウェブ履歴で過去に見つけたページを再発見
5. ブックマーク機能で「お気に入り」を管理する
8. Googleのトップページをカスタマイズする(iGoogle)
1. iGoogleで好みの検索ページを作成
2. iGoogleをカスタマイズする
3. テーマを変更する
4. タブを使ってガジェットを管理する
9. メールデータ削除不要の大容量ウェブメール(Gmail)
1. Gmailとはどんなサービスか
2. Gmailに登録する
3. Gmailでメールを受け取る
4. Gmailにおける迷惑メールの取り扱い
5. Gmailでメールを送信
6. Gmailのアドレス帳を登録
7. ラベルの設定と利用
8. Gmailのメールを検索する
9. フィルタの設定と利用
10. メールアドレスに手を加えて振り分けに利用
11. Gmailで他のメールアドレスの送受信を行う
12. Gmailメールをメールソフトで送受信する
13. 友人を招待する
14. Gmailでファイルを管理する
10. Gmailと連係したインスタントメッセンジャー(Googleトーク)
1. Googleトークとは?
2. Googleトークをインストールする
3. 音声で相手と通話する
4. GmailとGooleトークの連携機能
5. 過去のログを検索する
11. ニュース専用検索エンジンで最新記事をチェック(Googleニュース)
1. Googleニュースで新着情報を簡単収集
2. Googleニュースはニュースの検索エンジン
3. Googleニュースの基本的な使い方
4. ニュースを検索する
5. 一歩進んだニュース検索
6. Googleニュースの仕組み
7. 標準セクションのカスタマイズ
8. カスタムセクションの追加
9. カスタマイズ設定を他のパソコンでも利用
12. 共有・公開が可能なスケジュール管理ツール(Googleカレンダー)
1. Googleカレンダーとは
2. 携帯電話にリマインダーメールを送る
3. 複数のカレンダーを作成して予定を分類
4. カレンダーを共有して予定を管理する
5. 公開カレンダーを利用する
6. 他のツールとの予定データのやりとり
13. 直感的に操作できる地図サービス(Googleマップ)
1. Googleマップで世界の地図を眺める
2. Googleマップで航空写真をチェック
3. Googleマップを地名で検索
4. マイマップで自分のオリジナル地図を作成する
5. Googleローカルで地図上のお店を検索
6. Googleローカルの様々な検索方法
7. Googleトランジットで目的地への行き方を調べる
8. Googleマップで月や火星を探検
14. ブラウザで利用できるオフィスツール(Googleドキュメント)
1. Googleドキュメントとは何か
2. Googleドキュメントで文書を編集してみよう
3. Googleドキュメントと他のデータ形式の相互運用
4. 複数のユーザーによる文書の編集とデータの公開
5. スプレッドシートで表を管理
6. グラフを作成する
7. 表を共同編集する
15. ウェブ上の情報をメモしてスクラップブックを作る(Googleノートブック)
1. Googleノートブックで仕入れた情報を管理する
2. 拡張機能でホームページの内容をクリッピングする
3. 集まったメモを整理しよう
4. ノートブックを共有しよう
16. 作成から公開までブラウザ上で作業できるHTMLエディタ(Google Page Creator)
1. Google Page Creatorでホームページを公開する
2. ページのデザインを変更する
3. さらに進んだ利用方法
4. 複数のページを作成する
17. パソコン上で地球儀を再現(Google Earth)
1. Google Earthをインストールしよう
2. Google Earthの基本的な使い方
3. 目的の場所を検索する
4. レイヤで様々な情報をチェックしよう
5. お気に入りの場所を保存しよう
6. ツアーで世界旅行に出発しよう
7. KMLでいろいろなデータを扱おう
8. ネットワークリンクでリアルタイム情報を表示
9. Google Earthで星空も眺めよう
10. フライトシミュレータで空を飛び回ろう
18. デスクトップ検索や様々なガジェットでパソコンを便利にする(Googleデスクトップ)
1. Googleデスクトップとは何か
2. Googleデスクトップのインストール
3. デスクトップ検索でファイルを検索する
4. Windows標準検索機能とGoogleデスクトップ検索
5. インデックスの作成
6. デスクトップ検索で検索可能なファイル
7. デスクトップ検索を使いこなす
8. タイムラインで特定時期のファイルを探す
9. キャッシュデータをチェックする
10. 検索したくないファイルを除外する
11. プラグインで検索可能なファイルを増やす
12. プラグインでデスクトップ検索の機能を拡張する
13. 複数のパソコン上のファイルをまとめて検索する
14. Googleデスクトップの表示方法を切り替える
15. サイドバーを使いこなそう
16. ガジェットを追加する
19. デジカメ写真のデータをらくらく管理する(Picasa)
1. Picasaとは
2. Picasaで写真を管理する
3. スライドショーで思い出を楽しむ
4. 写真を修正する
5. 画像を加工する
6. 写真を友達と共有する
7. バックアップで大切な写真を保管する
8. Picasaウェブアルバムを利用する
20. 携帯電話からGoogleのサービスを利用する
1. 携帯電話からGoogleへアクセスする
2. Googleローカル・トランジットで近所のお店や乗り継ぎ情報を調べよう
3. Gmailも携帯から読み書き
4. 最新のニュースを携帯で読む
5. Googleカレンダーの予定を携帯でチェックしよう
1. 情報収集のあり方を変えたインターネットと検索エンジン
1. 検索エンジンの重要性
2. Googleを使う理由
2. Google検索の仕組みを知る
1. Googleの検索エンジンの仕組み
2. Googleのデータ収集法
3. たくさんのページが検索できる理由
4. 検索結果の順番の決め方(1)―PageRank
5. 検索結果の順番の決め方(2)―キーワードとの関連性
6. Googleの検索技術
7. SEOとページスパム
8. 登録されるページ・されないページ
9. Googleの検索結果とホームページのアドレスの関係
10. Googleはウェブ検索だけではない!
11. Googleサービスは情報への到達を手助け
3. 正しい検索テクニックを知ろう
1. 複数のキーワードを利用する
2. フレーズ検索で複数の単語で構成されたキーワードを検索
3. 指定した単語を「含まない」ページを検索
4. キーワードの選び方
5. キーワードの選び方(日本語編)
6. 効果的な検索キーワードの見つけ方
7. OR検索で「○○もしくは××」と検索する
8. キーワードの選び方(日本語編)
9. ストップ語を利用する
10. 検索する場所を限定する
11. 特定のドメイン名だけを検索する
12. 特定の形式のデータだけを検索する
13. ワイルドカードであいまいな検索を行う
4. 効率良く情報を得る上級検索テクニック
1. 検索結果でキーワードを見直す
2. 関連するホームページを探す
3. I'm Feeling Luckyで目的のホームページへ直行
4. 「検索オプション」で細かい条件を指定する
5. キャッシュで抹消されたページ内容を取得
6. 翻訳機能で英語のページもチェックする
7. 特殊検索で様々な情報に直接アクセス
8. 言葉の定義を調べる
9. Googleを計算機代わりに使う
10. 電卓で定数を利用する
11. 電卓で単位を変換する
12. 為替レートを計算する
13. 為替レートを計算する
14. スペシャルサーチでジャンル限定の検索をする
5. 検索設定のカスタマイズ
1. 検索結果を「お気に入り」に保存する
2. アドレスを加工して検索結果を変える
3. 自分の好みに合わせて検索の設定を変更する
4. Googleにアクセスするアドレスを考える
5. Googleをホームページに設定する
6. ツールバーで検索機能をブラウザに組み込む
7. Firefox専用カスタマイズ法
8. Googleサジェストでキーワードを補完する
9. 検索したくないファイルを除外する
10. プラグインで検索可能なファイルを増やす
11. プラグインでデスクトップ検索の機能を拡張する
6. Googleのジャンル別検索機能
1. イメージ検索で画像を検索する
2. ブログ検索でブログの記事から情報を探す
3. ユニバーシティ検索で特定の大学の情報を取得
4. ブック検索で書籍も調べる
7. 自分専用サービスを利用する(Googleアカウント)
1. Googleアカウントとは
2. アカウントを登録しよう
3. Googleアラートで最新情報をすばやく察知
4. ウェブ履歴で過去に見つけたページを再発見
5. ブックマーク機能で「お気に入り」を管理する
8. Googleのトップページをカスタマイズする(iGoogle)
1. iGoogleで好みの検索ページを作成
2. iGoogleをカスタマイズする
3. テーマを変更する
4. タブを使ってガジェットを管理する
9. メールデータ削除不要の大容量ウェブメール(Gmail)
1. Gmailとはどんなサービスか
2. Gmailに登録する
3. Gmailでメールを受け取る
4. Gmailにおける迷惑メールの取り扱い
5. Gmailでメールを送信
6. Gmailのアドレス帳を登録
7. ラベルの設定と利用
8. Gmailのメールを検索する
9. フィルタの設定と利用
10. メールアドレスに手を加えて振り分けに利用
11. Gmailで他のメールアドレスの送受信を行う
12. Gmailメールをメールソフトで送受信する
13. 友人を招待する
14. Gmailでファイルを管理する
10. Gmailと連係したインスタントメッセンジャー(Googleトーク)
1. Googleトークとは?
2. Googleトークをインストールする
3. 音声で相手と通話する
4. GmailとGooleトークの連携機能
5. 過去のログを検索する
11. ニュース専用検索エンジンで最新記事をチェック(Googleニュース)
1. Googleニュースで新着情報を簡単収集
2. Googleニュースはニュースの検索エンジン
3. Googleニュースの基本的な使い方
4. ニュースを検索する
5. 一歩進んだニュース検索
6. Googleニュースの仕組み
7. 標準セクションのカスタマイズ
8. カスタムセクションの追加
9. カスタマイズ設定を他のパソコンでも利用
12. 共有・公開が可能なスケジュール管理ツール(Googleカレンダー)
1. Googleカレンダーとは
2. 携帯電話にリマインダーメールを送る
3. 複数のカレンダーを作成して予定を分類
4. カレンダーを共有して予定を管理する
5. 公開カレンダーを利用する
6. 他のツールとの予定データのやりとり
13. 直感的に操作できる地図サービス(Googleマップ)
1. Googleマップで世界の地図を眺める
2. Googleマップで航空写真をチェック
3. Googleマップを地名で検索
4. マイマップで自分のオリジナル地図を作成する
5. Googleローカルで地図上のお店を検索
6. Googleローカルの様々な検索方法
7. Googleトランジットで目的地への行き方を調べる
8. Googleマップで月や火星を探検
14. ブラウザで利用できるオフィスツール(Googleドキュメント)
1. Googleドキュメントとは何か
2. Googleドキュメントで文書を編集してみよう
3. Googleドキュメントと他のデータ形式の相互運用
4. 複数のユーザーによる文書の編集とデータの公開
5. スプレッドシートで表を管理
6. グラフを作成する
7. 表を共同編集する
15. ウェブ上の情報をメモしてスクラップブックを作る(Googleノートブック)
1. Googleノートブックで仕入れた情報を管理する
2. 拡張機能でホームページの内容をクリッピングする
3. 集まったメモを整理しよう
4. ノートブックを共有しよう
16. 作成から公開までブラウザ上で作業できるHTMLエディタ(Google Page Creator)
1. Google Page Creatorでホームページを公開する
2. ページのデザインを変更する
3. さらに進んだ利用方法
4. 複数のページを作成する
17. パソコン上で地球儀を再現(Google Earth)
1. Google Earthをインストールしよう
2. Google Earthの基本的な使い方
3. 目的の場所を検索する
4. レイヤで様々な情報をチェックしよう
5. お気に入りの場所を保存しよう
6. ツアーで世界旅行に出発しよう
7. KMLでいろいろなデータを扱おう
8. ネットワークリンクでリアルタイム情報を表示
9. Google Earthで星空も眺めよう
10. フライトシミュレータで空を飛び回ろう
18. デスクトップ検索や様々なガジェットでパソコンを便利にする(Googleデスクトップ)
1. Googleデスクトップとは何か
2. Googleデスクトップのインストール
3. デスクトップ検索でファイルを検索する
4. Windows標準検索機能とGoogleデスクトップ検索
5. インデックスの作成
6. デスクトップ検索で検索可能なファイル
7. デスクトップ検索を使いこなす
8. タイムラインで特定時期のファイルを探す
9. キャッシュデータをチェックする
10. 検索したくないファイルを除外する
11. プラグインで検索可能なファイルを増やす
12. プラグインでデスクトップ検索の機能を拡張する
13. 複数のパソコン上のファイルをまとめて検索する
14. Googleデスクトップの表示方法を切り替える
15. サイドバーを使いこなそう
16. ガジェットを追加する
19. デジカメ写真のデータをらくらく管理する(Picasa)
1. Picasaとは
2. Picasaで写真を管理する
3. スライドショーで思い出を楽しむ
4. 写真を修正する
5. 画像を加工する
6. 写真を友達と共有する
7. バックアップで大切な写真を保管する
8. Picasaウェブアルバムを利用する
20. 携帯電話からGoogleのサービスを利用する
1. 携帯電話からGoogleへアクセスする
2. Googleローカル・トランジットで近所のお店や乗り継ぎ情報を調べよう
3. Gmailも携帯から読み書き
4. 最新のニュースを携帯で読む
5. Googleカレンダーの予定を携帯でチェックしよう
2008年2月5日火曜日
2008年2月4日月曜日
2008年2月3日日曜日
2008年2月2日土曜日
2008年2月1日金曜日
登録:
投稿 (Atom)